ラズベリーパイ4をセットアップしてみた
早速、購入したMarstudy Raspberry Pi4 Model Bを組み立ててみました。
ラズベリーパイ4の組み立て
中身開け、まず以下の本体、付属品を組み立ててみました。
①Marstudy Raspberry Pi4 Model B
②プレミアム ABS Raspberry Pi4 ケース
③Marstudy 低ノイズ ベアリング システム ファン
④ヒートシンク
袋から出すと以下のような感じ、写真はケースに本体を入れてますが、ヒートシンクとか取り付けるときは、出してください。
ヒートシンクをテープをはがして、ICの上に着けます。
CPU(SOC)用は、ファンを着けるので余る。
次にファンをCPU(SOC)に着けます。
ファンから出ている電源の線は、ピンに接続します。その際、付属のマニュアルを参照し、GNDと電源(5V or 3v3)に接続します。
ピン配置
ヒートシンク、ファンを着け終わったら、ケースに入れ、付属のネジで基盤とケースを締めてください。その際、付属のドライバーがあるのですが、磁石でネジが着かないので、ピンセットがあると便利いいです。
それでは、電源ケーブルを接続して、電源をいれてみましょう。
無事、LEDが点灯して、ファンが回りました。
最後にケースのカバーを着けて出来上がり。