
2022/09/23 
WordPressでよく使う関数
私は、WordPressで自分でコードを編集してカスタマイズしたいなと思っていろいろ試しています。その中で、実際試して、これは使えるという関数をこの記事で記載します。
the_title
現在の投稿のタイトルを表示します。必ずループの中で使用する必要があります。
記述
the_title( $before, $after, $echo );
パラメータ
$before
(文字列) (オプション) タイトルの前に置くテキスト
初期値: なし
$after
(文字列) (オプション) タイトルの後ろに置くテキスト
初期値: なし
$echo
(真偽値) (オプション) タイトルを表示(TRUE)または返します(FALSE)。
初期値: TRUE
使い方
<?php the_title( '<h3>', '</h3>' ); ?>
get_the_time
現在の投稿の時刻を返します。その際、フォーマット指定ができるようになっています。
記述
get_the_time( $format, $post );
パラメータ
使い方
$ptime = get_the_time('Y年m月d日');
is_page
この条件分岐タグは、個別の固定ページを表示しているかどうかをチェックします。固定ページか、投稿ページかをチェックしたいとき使用します。
記述
is_page( $page );
パラメータ
$page
(mixed) (オプション) 固定ページの ID、タイトル、スラッグ、またはそれらの配列。
初期値: なし
参考:省略すると「任意の固定ページ」という意味になります。
使い方
if (is_page()){
// 固定ページだったら
}